2009年04月18日
夕方のビール

筋トレの成果が少しずつでています。
ビール注入でめっちゃ身体が燃えますよ。
ちょっと痩せたんじゃないですか、とコージィ。
アクメIPA。
アメリカのビール会社、ノースコースト ブリューイング。
苦旨です!
がっつりホップですが、香りが甘いですよ。
ACME アクメ、頂上だそうです。
頂上たどりつきました。
2009年04月18日
昼間のビール


前髪を切りました。
コージィにどうかと聞いたら、フツーて言われましたよ。
昼間の一杯めはベアレンビター。
ビター旨い!
ビターなのにほんのり甘味なバランスが素晴らしいです。
ベアレンてベアードの味に似てるかなぁ。
二杯めは、コージィ大好きな志賀高原ペールエール。
志賀高原は濃厚と思います。しっかり旨い!
2009年04月17日
ニノサのランチ



会社のハーレー乗りの大先輩のお誘いで、
フレンチレストランのninosaでランチをいただきました。
街中から少し離れたところにあります。
お店は奥様方で満員御礼。
待ちな奥様ペアもいらっしゃいましたよ。
…奥様っていいなぁ。
ランチはサラダorスープ、
メインをチキン、ポーク、魚から選びます。
サワオは魚チョイス。この日は鯛でした。
パンorライス。
デザートとドリンクで1600円です。
生ハムサラダめちゃ旨い!
サラダが美味しいところは全て美味しい、
ってハーレー先輩が言ってましたよ。
鯛のまわりにも春野菜満開です。
デザートはフルーツとブリュレ。
ちょっとずつの2種類が嬉しいですね。
女心わかってますね〜。
幸せ〜な平日ランチでした。
2009年04月16日
2009年04月16日
2009年04月15日
タイって優しい




タイ語を覚えたいです。
オープン初日らひいです。
呼び込みに誘われて侵入。
両替町のビル2階
タイ料理「ナムタイ」
不安いっぱいで入りましたが、よかったっす。
本格で少しジャパンよりなタイ料理。
トムヤンクン本格濃いめでビール すすみます。
生ビールはキリン一番搾り。
ボトルでタイのチャーンビール、シンハーあります。550円で良心的。
店長のナァム斎藤さんはキレイで気さくでいっぱい話してくれましたよ。
静岡街中タイ料理。応援したいです。
2009年04月15日
ヒュ〜


2軒め。ヒューガルデン呑んでますよ。
ヒューガルデンドラフトはハニビですよ。
レーズンバタのブルスケッタにはハチミツかかってますよ。
筋トレできない日はそわそわします。
呑んでない日もそわそわ…ウズウズ?…
…ぶるぶるします。(ΘoΘ;)
2009年04月15日
2009年04月12日
2009年04月12日
帰宅ビール


なぜか焼津からの帰りは
道を間違えて…
激混みのエスパ試合終わりの日本平にハマり…(-o-;)疲れましたよ。
さらに、近道しようと曲がったりしたら、戻ってましたよ。
帰宅ビールは、
志賀高原ビールの玉村本店とノルウェーのノグノ・オウ社のコラボビール。
Not So Mild Ale
限定醸造ですよ。
旨い!
すごくいいっす。
と、ベアレンのクラシックラガー。
苦味と舌に甘味が。
疲れた身体を癒してくれます。
2009年04月12日
焼津さかなセンター


焼津に来たので魚を食べます。
さかなセンターの中は行列なので
外側に空いてるとこ見つけました「地魚まるまん」
にぎり上1500円
海鮮丼800円は相方。
中にある店よりお得かも…ですよ。
ビールなしは不思議な感じです。
2009年04月12日
焼津

焼津みなとまつり
スゲー人ですよ。
マグロコロッケバーガー。
ほんとはミンチカツをはさむはずが、勝手に作ってもらいました。
200円なり。
残念ながらマグロの味が分からなかったっす。
しかし、あちぃ。
暑さに弱すぎな相方は、暑いの嫌いを再確認したそうです。
2009年04月11日
お好み焼き


サワオのケータイは常にベタついてます。
あまり触りたくないですよ。
お好み焼き食べたいコージィ。
新しくできたビル2階の「春団治」
お好み焼きは自分で焼きます。
焼きそばは出来上がり、もってきてくれました。
シータクで帰りたい相方を無理矢理に静鉄に…。
おとなしく帰宅です。
2009年04月11日
買い物


今朝もオカンに、あんた臭い酒臭いって
散々いわれましたよ。
久しぶりにお街に買い物。
メガネ買いました。
メガネの仕上がり待ちに
ブラッスリ銀座ライオン。
サワオはエーデルピルス。これ苦くて好き。
コージィは限定のステイゴールド。
コージィはモルティで旨いって。
わたひは、う゛〜ん。物足りないかな。
大ジョッキフェア発見!
2009年04月11日
鶏→わがまま→ちんりゅう


やはりコージィは、ラーメン食べたい病になりました。
久々な珍龍(漢字はてきとう、ごめんなさい)
餃子できゃい
ここは中華いろいろなのでラーメン以外もオーダー。
あんかけ焼きそば。
中華ってスピーディー。
スピーディーに食べた後、ハニビにヒューガルデン呑みにいって、
サワオ気絶でした。
2009年04月11日
2009年04月11日
鶏




ひとりサク飲みと考えていたら、召集かかりました。
伊勢丹の裏手にあります。
鶏料理屋さん「もみじ」
ドアが入りにくめですが、2回目の侵入です。
コージィとよっちょんが座敷丸いテーブルで、オッサン風に呑んでました。
鶏刺し盛りは、はつ、レバー、砂肝、とりわさ、むね肉です。2,000円。
鶏を生で食べれる店ってあんまりないです。
ここステキっす。
生ビールはキリン一番搾り。旨い。
ボトルビールはギネス、コエドの漆黒と紅赤あります。
首のあたりの肉?サービスでいただきましたよ。1番めの写真。
バカ旨い。
ラストオーダー9時半なので、なかなか行けなかったです。
嬉しかった。
まだ早めなので次探し…
2009年04月10日
ナカミヤ




今日、事務所で蚊に刺されました。
しかもデカイ。
今日はひとりサク飲みしようと思ってたら
ラーメン食べたいコージィメール。
ラーメン後回し、久しぶりナカミヤへ。
やはりここはスゲー。
訪問回数重ねるたびに感動が増します。
お通しレバーペーストはさらに単品オーダーします。
相方大好きコブクロ(酢もつ)は毎度。
豆もやしは初でツボでした。
刺三珍盛りは600円で、レバー、ハツ、タンのこのボリューム。
タンすばらしい。
なんこつ入りぎょうざもオススメします。
グラスすれすれなワインも呑みましたよ。
ほろ酔いでラーメンやへ…。
2009年04月09日
2009年04月09日
情熱→ビアパプ


ホルモンに情熱を燃やしたあとです。
静岡のすくぅないビアパプで悩んで
つい最近侵入済の「gROW STOCK」へ。
樽生7種は常時おいてるです。
バスとシメイ。
瓶よりフレッシュ感とお得感があります。(たきゃいけど)
チェリビ系列なのでチェリビポテトがありますよ。
いっぱい食べてたら相方に止められた。